カース・ハンガー 隊

昨日に続いて、局地戦闘専用BGと称して戦闘を行う。

数名の参加者が参加され
ラークバレー周辺の砂漠エリアやレーダー基地周辺のエリアなどに
攻撃をしかけていっていたのだが、

参加者がハンガーでセットアップしているときに、
参加者の1人のL氏がハンガーで変な音がきこえる!!
ということになり、L氏のハンガーへ向かうことに

実際入ってみて音・・・というか、
音とびみたいなのはたしかに起きたが、
これはラグによるHDDの現象じゃ?と思っていたら、他のメンバーにも
異音といえば異音らしいものが聞こえるとの事。

・・・
!?
呪われてる!?
このハンガーは呪われてる!?

こちらが呪われるまえに撤退だ!!と、
L氏をいぢるだけいぢって、戦闘を再開。
その後、途中参加の方々が増えていき、10名になったとき、
ハンガー行ってきます→バグ

という方が多発。
これはもう、セットアップ待ちの雑談で、
この小隊名募集時に提案があった「カースハンガー」で決定。
ハンガーにいけば、なにかしらのろわれることうけあいですyp?/grin

その後、局地戦戦闘BG「カースハンガー」隊 と称して
砂漠エリアの敵PCを撃破したり、
NPC相手に勝ったり負けたりしていましたが、

砂丘の天候の激しさにおどろくかぎりです。
砂塵がまうと視認できないため、レーダーをたよりにしますが、
ジャミングやらステルスやらであっというまにつめられたりします。

この砂漠戦闘、意外に奥が深そうです。
地の利を活かしてアサルトのRDも防ぎますから、
機動力は対等になりえ、機転とはては天候さえ味方につければ、
かなり化けそうな雰囲気です。
(現に砂塵天候の時のオプティカルは見えません。)

まぁ、相手のNPCルーチンはほぼ把握したので、それは後日あげるとして、
Lv差により機体性能の差がはっきり出るのは厳しくもあり、楽しくもあり
機体性能がおとっていても、戦術と戦闘方法で対処できる事もあり、
ちょびっと脳汁でてまs(ry

PS:
離席からもどってきた時のルームの人数の多さに驚愕。
あんなにおられたんですねぇ・・・
まぁ、第3小隊までは確認できましたが、
単純に計算すれば3X10=30名はいる話になるようで・・・

β1初期の頃に参加してやってたのが、懐かしく思います。
また、機会があればご一緒できればと思います。

が、なんか論争になってるようにも見えまして・・・
大変そうです・・・
まぁ、自分も初期の頃に参加して立ち上げぐらいに入ってましたから
すこし気にはなりますが、大所帯になればまとめにくいのは仕方ないかと。
心中お察しいたします。(-∧-;)

まぁ、励ましのTellだけいれておく程度で・・・

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.